9月24日

1年ぶりに行って来ました、牛久沼へ。 

 

場所は西谷田川の細見橋。

 

前回はショップのフロータートーナメント大会で浮いたところです。

 

今年は10月11日(月)に大会が開催されるのに合わせて、プラティクスをするのにやってきました。  

 

昨年は、50名中25位の結果でした。  

 

今度は上位を目指して気合いが行ってます。

 

自宅を3時頃に出て4時半頃に到着!。  

 

自宅からなんと66kmしか離れていなく、チョッ早でした。  

 

高速も首都高(700円)+常磐道(750円) 以外と安上がりで近かったです。  

 

小野川だと、東関東自動車道(1500円)を使って約100kmです。  

 

それでおもしろい事に気が付いたのですが、細見橋から小野川だと30分の移動で済むんですよ。  

 

ANIMALは「これは使える」と思いました。

 

今回も魚探をフローターにセッティングしました。  

 

作業に少し手間取り6時前にようやくエントリー、まず最初は下流に向かい流していきました。

 

ほかに1名のフローターがいました。   

 

声を掛け様子を聞いたら、ラバージグで数本のヒット。   

 

虚しいかなまだANIMALは、ラバージグを操れないんですよ!と言うより

 

今年はスピナーベイト及びハードルアーでの釣果アップが今年の目標なんで

 

「投げれましぇーん」。

やはり1投目より”バズベイト”。    

 

しかし、台風の後どう見てもタフッている様子。  

 

一応おぼしいところはバズで流したが、素直にスピナーに結び変えて、

 

対岸に移動後上流に向かって流しているときに、ようやくヒット(35cm)。   

 

アシにタイトに付いている様子で、ピンポイントでないと食ってこないようでした。  

 

あと、シャローのハスの中に入り込んでいるようでしたが、

 

確認する前に突然と東の強風が吹き始め、漂流してしまいました。 

 

時計を見ると10時30分。  

 

戻るのにアシ際をタイトに付きながら移動し30分掛けて戻りました。 

 

「ひょっとして、バスもこういう風に移動するのかな?」と考えてしまいました。    

 

釣りにならないので、時間も早く小野川に移動することに。        

 

約30分の移動。  

 

ついでに昼食を買い込み、現場到着。  

 

川幅が約10m位なので風の影響はさほど思ったように無し。  

 

雨の影響で水がクリア気味。 

 

しかし、ここで躊躇ぜずCB-200を結び投げまくりました。  

 

低質は、泥底がほとんど流されて様で、砂に変わっていました。 

 

よって、杭とか水中に沈んでいる障害物に当てながら引くと、ポツポツと釣れ続きました。  

 

 

橋脚のしたからエントリーして上流に流していったのですが、下流もチックすべきでした。 

 

理由は、下流よりの方が推定の変化が富んでいたのです、 失敗!。 

 

もう少しパターンが絞り込めていたかも。   

 

本日の感想は、初秋かな?と言う感じなので本番でも

 

”クランキング”が有効と考えても良いのではと思います。  

 

あと、サスペンドミノーも有効なのかな? 次回試してみようと思います。